株式会社インベストメントカレッジ
吉田健吾
累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介を始め、毎年億を稼ぐプロトレーダー、不動産投資歴19年の元祖サラリーマン大家、FX・株・先物・不動産投資、ベンチャーキャピタルなど幅広く精通する大分の投資家など、一流のトレーダー・投資家がいる。
FXでは現在の為替と将来の為替を比較して、上がるか下がるかを予想して取引することで差益を得ます。
テクニカル分析やファンダメンタルズ分析を駆使することで予想の精度を上げますが、分析方法の数は多く、全てを使いこなすことは困難です。
そこで登場するのがプライスアクションです。
今回は、FXの取引におけるプライスアクションとは何なのか分かりやすく解説します。
Contents
FXのプライスアクションはどんなもの
FXでは、次にどのような為替変動が生じるのかを予想して取引をすることで差益を得ます。
ただ単に上がるか下がるかを予想するだけでいいのであれば、コインの裏表を当てるのと同じなので勝率は50%です。
しかし、FXの為替変動はトレーダーたちの取引で生じているものなので、予想精度を上げることで勝率を高めることが可能です。
予想精度を上げる方法として挙げられるのが、ファンダメンタルズ分析・テクニカル分析・プライスアクションの3つです。
それぞれどんなものなのか詳しく見ていきましょう。
ファンダメンタルズ分析とは
ファンダメンタルズ分析とは、通貨を発行している国の経済情勢や地政学的リスクなどの世界情勢から為替変動を判断する方法です。
通貨を発行している国の経済情勢が良くない場合は通貨の価値が低くなるため、為替変動に影響が生じます。
また、世界情勢が悪化した場合はマイナー通貨ではなくメジャー通貨に資金が流れる、安全資産とされる通貨に資金が流れるなどで為替変動が生じます。
しかし、経済情勢などは既に情報が知れ渡っているため、サプライズが生じない限り短期的な為替変動にあまり影響が生じません。
そのため、スキャルピングやデイトレードなどの短期的な取引での重要性は低いと言えるでしょう。
テクニカル分析とは
テクニカル分析とは、為替変動は過去の為替変動に似た変動を繰り返すという特徴を利用して相場を先読みする方法です。
短期的な為替変動は、テクニカル分析に基づいた先回りの取引によって生じているため、スキャルピングやデイトレードといった短期的な取引ではテクニカル分析が重視されます。
しかし、テクニカル分析と一口に言っても、その種類は100以上あるため、全ての取引手法を覚えることは不可能であるというデメリットがあります。
また、過去のチャートから判断するため、リアルタイムの取引ではタイムラグが生じるというデメリットもあります。
そのため、短期的な取引にはテクニカル分析が適していますが、エントリーのタイミングが難しいので注意しましょう。
プライスアクションとは
プライスアクションとは、テクニカル分析の1つです。
テクニカル分析はチャートを丁寧に読み解く、ファンダメンタルズ分析は複雑な指標を理解する必要があるため、知識や経験が少ないFX初心者には難しいと言えます。
プライスアクションにはそのような難しさはなく、価格変動とチャートの足の動きだけに着目して売買をするシンプルな手法です。
テクニカル分析は過去のチャートから判断するのでリアルタイムの取引ではタイムラグが生じました。
しかし、プライスアクションは最速でエントリーのタイミングを教えてくれるというメリットがあります。
そのため、FX初心者にもおすすめできる取引手法と言えるでしょう。
プライスアクションの手法
プライスアクションの手法を使いこなす上で重要になってくるのが以下の5つです。
- スラスト
- ランウェイ
- スパイク
- ピンバー
- リバーサル
それぞれがどのようなものか詳しく見ていきましょう。
スラスト
スラストとは、前日の高値と当日の高値、前日の安値と当日の終値を比較して、トレンドが継続しているかどうか判断することです。
当日の終値が前日の高値を上回っている場合がスラストアップ、当日の終値が前日の安値を下回っている場合がスラストダウンです。
スラストアップが連続して発生して高値が切り上がっている状況は上昇トレンドの継続、スラストダウンが連続して発生して安値が切り下がっている状況は下降トレンドの継続を意味しています。
スラストを使いこなせば、どちらのポジションでエントリーすればいいか分かりやすいでしょう。
ランウェイ
ランウェイとは、過去5日間および未来5日間の高値と安値を比較して、トレンドの強さ・継続の明確さを判断することです。
当日の高値が過去5日間の高値よりも高くなっており、当日の安値が未来5日の安値よりも低い状況はランウェイアップと言います。
一方、当日の安値が過去5日間の安値よりも低くなっており、当日の高値が未来5日間の高値よりも高い状況はランウェイダウンと言います。
ランウェイアップは上昇トレンドの強さと明確さ、ランウェイダウンは下降トレンドの強さと明確さを示しています。
一方向に相場が変動しやすいため、どちらのポジションでエントリーすればいいか分かりやすいでしょう。
スパイク
スパイクとは、明らかに安値が突き抜けているまたは高値が突き抜けたことをきっかけにトレンド転換を判断する方法です。
上昇トレンドが発生している・前後数日と比べて高値が明らかに突き抜けている・終値が安値に近い状況をスパイクハイと言います。
一方で、下降トレンドが発生している・前後数日と比べて安値が明らかに突き抜けている・終値が高値に近い状況をスパイクローと言います。
スパイクハイは上昇トレンドから下降トレンド、スパイクローは下降トレンドから上昇トレンドへの転換なので、エントリーするポイントが分かりやすいでしょう。
ピンバー
ピンバーとは、上下のヒゲだけがありローソク足の実体がほとんどない状況でスパイクと同様にトレンド転換を判断する方法です。
下降トレンドの最後の方で、極端な上下のヒゲが生じた場合には、下降トレンドが終わって上昇トレンドが始まったと判断できます。
一方で、上昇トレンドの最後の方で、極端な上下のヒゲが生じた場合には、上昇トレンドが終わって下降トレンドが始まったと判断できます。
タイミングを待ってエントリーすれば、安定した利益が期待できるでしょう。
リバーサル
リバーサルとは、前日の高値や安値を更新して当日の終値が前日の終値を上回るあるいは下回ることでトレンド転換を判断する方法です。
上昇トレンドが生じていて、前日の高値を更新したものの、失速によって当日の終値が前日の終値を下回ることをリバーサルハイと言います。
一方で、下降トレンドが生じていて、前日の安値を更新したものの、反転して当日の終値が前日の高値を上回ることをリバーサルローと言います。
リバーサルハイは上昇トレンドが下降トレンド、リバーサルローは下降トレンドが上昇トレンドに転換したことをそれぞれ意味しているため、エントリーするタイミングが分かりやすいでしょう。
まとめ
プライスアクションとは、テクニカル分析の1つですが、価格変動とチャートの足の動きに着目して売買をするシンプルな手法です。
プライスアクションはタイムラグが生じにくく、最速でエントリーのタイミングを教えてくれるので利益を得やすいと言えます。
また、プライスアクションはトレンド継続やトレンド転換の種類をいくつか覚える必要はありますが、それでも他の手法より使いやすいという魅力があります。
難しい知識を必要としないので、FX初心者でも容易に使いこなせるでしょう。