株式会社インベストメントカレッジ
吉田健吾
累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介を始め、毎年億を稼ぐプロトレーダー、不動産投資歴19年の元祖サラリーマン大家、FX・株・先物・不動産投資、ベンチャーキャピタルなど幅広く精通する大分の投資家など、一流のトレーダー・投資家がいる。
携帯電話の機能向上に加えて、高速通信が可能になったため、スマホでもパソコンと同様にFXのトレードを容易に行うことができるようになりました。
そのため、スマホでFXのトレードをしたいと考えている人も多いと思いますが、スマホでトレードをする際の注意点はあるのでしょうか?
そこで今回は、スマホでFXは要注意なのか、スマホ取引のメリットとデメリットについて解説します。
Contents
スマホでFXは要注意?
ガラパゴス携帯の頃は、携帯に搭載できる機能に限界がありました。
しかし、スマホの登場、高速通信の発達によって搭載できる機能が増えたため、スマホでFXトレードを行うことが容易になりました。
そのため、パソコンではなくスマホを使ってトレードを行うトレーダーも多いと思います。
これからFXを始める人の中には、パソコンでトレードするか、スマホでトレードするかを悩んでいる人もいると思います。
どちらを選ぶか決める前に、まずはスマホ取引のメリットとデメリットを把握することが重要です。
スマホ取引のメリットとデメリットを見ていきましょう。
スマホ取引のメリット
スマホでFXのトレードを行うメリットとして、以下の4つが挙げられます。
- すぐにトレードを始められる
- 場所を気にせずにトレードできる
- トレード操作や画面がシンプル
- 相場の急変にすぐに対応できる
それぞれのメリットについて詳しく解説します。
すぐにトレードを始められる
パソコンでFXのトレードを行う際には、まずはパソコンの電源を入れて、FX会社のホームページを立ち上げる必要があります。
最近のパソコンは、電源を入れてからの起動時間が短くなっているため、そこまでの大きなタイムロスは生じません。
しかし、その手間がかかるため、トレードを始めるまでが決してスムーズとは決言えません。
スマホでFXのトレードを行う際には、FX会社が開発したアプリを起動させるだけなので、すぐにトレードを始めることが可能です。
そのため、少しの空き時間でも時間をあまり気にすることなくトレードできるのが大きなメリットと言えるでしょう。
場所を気にせずにトレードできる
小型のパソコンも登場したため、以前より容易に持ち歩きやすくなりましたが、パソコンは家に置いたまま使用するのが一般的です。
また、持ち歩いていても、Wi-Fiがないと通信できないため、FXのトレードを行うことができません。
しかし、スマホは基本的に携帯するもので常にネットに接続できる状態にあるため、場所を気にせずにトレードを始めることができます。
例えば、通勤時間や仕事の小休憩時間、ベッドで寝る体制に入ってもトレードが可能です。
費用は別にかかりますが、海外旅行中でも場所を気にせずにトレードできるのがスマホの魅力です。
トレード操作や画面がシンプル
スマホアプリの特徴は、各FX会社で異なります。
しかし、基本的にはアプリに使用できるメモリや機能に限界があるため、トレード操作や画面がシンプルになっているのが一般的です。
そのため、初めてFXのトレードを行うという人でも、ワンタッチでトレードを行うことができるというメリットがあります。
パソコンは複数のチャートや情報を画面に表示できますが、表示されている情報が多いとトレードに集中できなくなる可能性も。
表示される情報が限られていることで、トレードに集中しやすくなるため、安定した利益につながりやすいと言えるでしょう。
相場の急変にすぐに対応できる
経済指標が発表された時や地政学的リスクが高まった場合などには、それまで静かな相場環境だったとしても急変することがあります。
スキャルピングという短期間に複数回取引を行う人にとっては、そのような相場の急変は大きな取引チャンスなので、アプリを起動させてすぐに取引できるスマホは大変便利です。
また、既にポジションを保有していて急いで損切りしなくてはならない状況でも、スマホはすぐに対応することが可能です。
このようにスマホは、相場に急変が生じた場合でもすぐに対応できるため、損失を最小限に抑えられる、取引チャンスを最大限に発揮できると言えるでしょう。
スマホ取引のデメリット
スマホでFXのトレードを行うことには、すぐにトレードを始められる・場所を気にせずにトレードできるといったメリットがありましたが、デメリットはあるのでしょうか?
スマホ取引のデメリットとして、以下の3つが挙げられます。
- テクニカル分析を行いにくい
- 誤操作が生じやすい
- 通信トラブルが生じやすい
それぞれのデメリットについて詳しく解説します。
テクニカル分析を行いにくい
スマホは、画面に表示できる情報やアプリに搭載できる機能に限界があります。
そのため、FX中級者~上級者にとって物足りないツールの可能性が高いと言えます。
特にチャートを駆使しつつ本格的なテクニカル分析を行うトレーダーは、アプリを使ったトレードはあまりおすすめできません。
その理由は、画面がパソコンと比較するとあまり大きくないため、チャートを表示できても見にくいからです。
そのため、チャートを駆使して予想精度を高く維持しながらFXのトレードを行いたい人は、スマホよりもパソコンの方が良いと言えるでしょう。
誤操作が生じやすい
スマホでトレードを行う際は画面をタッチしながら発注します。
そのため、スマホの操作に慣れていない人の中には、画面のスクロール操作が誤発注につながるといったトラブルが発生しやすいと言えます。
「誤発注した場合は取り消せばいいのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、成行での注文になっている場合はすぐに約定するのでもはや手遅れです。
パソコンの場合は、タッチパネルのパソコンが増えていると言っても、FXで発注する際はマウスでカーソルを操作している人が多いと思います。
そのため、パソコンでトレードを行う際は、タッチミスが原因による誤操作が生じにくいと言えます。
スマホの操作が苦手な人はパソコンでトレードを行った方が良いでしょう。
通信トラブルが生じやすい
場所を気にせずにすぐにトレードできるのがスマホ取引のメリットですが、100%どこでもトレードできるわけではないので注意が必要です。
例えば、電車を使って会社に向かうもしくは会社から家に向かう通勤時間中にトレードを行っている人もいると思います。
電車であれば比較的通信が安定していますが、地下鉄のように地上からの電波が届きにくい環境の場合には、途中で通信が途切れる通信トラブルが生じやすいと言えます。
成行注文を出したタイミングで通信トラブルが生じて、そのまま通信が遮断されていれば問題ありません。
しかし、通信が回復した場合、本来のタイミングとは異なるタイミングで約定することになるので注意が必要です。
どこでもトレードできるのがスマホの魅力ですが、通信環境の不安定な場所ではなるべくトレードを避けた方が良いと言えるでしょう。
まとめ
携帯電話の機能向上や通信速度の向上によって、スマホを使ってスムーズにFXトレードを行うことができるようになりました。
スマホで行うFXトレードには、すぐにトレードを始めることができる、場所を気にせずにトレードを行えるなどのメリットがあります。
一方、通信障害や誤発注などのトラブルが生じやすいというデメリットもあるので注意が必要です。
高い利便性を誇るスマホのトレードですが、デメリットも伴うため、それらのデメリットを踏まえた上でトレードを行いましょう。