FXで収入源を作って自由になりたい人の情報サイト

Liberty&Trade

テクニック

FXはリスク分散が重要!安定した利益に繋がるリスク分散の方法

投稿日:

この記事の監修

株式会社インベストメントカレッジ 
吉田健吾

累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介を始め、毎年億を稼ぐプロトレーダー、不動産投資歴19年の元祖サラリーマン大家、FX・株・先物・不動産投資、ベンチャーキャピタルなど幅広く精通する大分の投資家など、一流のトレーダー・投資家がいる。

FXは土日を除いて24時間取引できる、レバレッジを効かせれば少額でも取引できるなどの魅力があるため、既に取引している人も多いでしょう。

しかし、FXは元本保証がなく、様々なリスクを伴う中での取引になるため、安定した利益を得るためにもリスクの分散が重要です。

そこで今回は、FXの取引をする際にどんなリスクを伴うか、またリスクの分散にはどんな方法があるのか解説していきます

FXは多くのリスクを伴うため、リスク分散が必須

FXは多くのリスクを伴うため、リスク分散が必須

株式投資は取引時間が平日の9時~15時に限られていることに加え、多くの資金が必要になります。

そのため、日中働いているサラリーマンにとって良い取引環境が整っているとは言えません。

しかし、FXは土日を除いて24時間取引できるほか、レバレッジを効かせることで自己資金以上に取引できます

ですので、日中働いているサラリーマンでも自己資金が少ない人でも取引しやすい環境が整っていると言えます。

とはいえ、FXには元本保証がなく多くのリスクを伴うため注意が必要となります。

FXで伴う主なリスクは以下の3つです。

  • 為替変動のリスク
  • 金利変動のリスク
  • ネット取引のリスク

それぞれのリスクについて詳しく見ていきましょう。

為替変動のリスク

1つ目のリスクは、為替変動のリスクです。

FXでは、国が発行している通貨が今後上がるのか下がるのかを予想して差益を得ます。

為替変動は、過去の変動に似た変動を繰り返すという法則に基づいた先回りの取引や経済指標などの実体経済に基づいた取引で生じます

そのため、テクニカル分析やファンダメンタルズ分析を駆使すれば、ある程度の為替変動を予想できますが、ネガティブサプライズが発生することもあるため注意が必要です。

例えば、2016年に生じたイギリスのEU離脱に関する投票では、一時的にポンド円が160円台から130円台半ば、ドル円が106円から98円割れまで急落する事態となりました。

為替は大きな変動が生じることは極めて稀ですが、このように大きな変動が生じることもあります。

為替変動がなければFXで利益を出せないため、為替変動のリスクは利益と表裏一体の関係と言えますが、想定外の事態が生じることもあるので十分注意しましょう。

金利変動のリスク

2つ目のリスクは、金利変動のリスクです。

各国が発行している通貨は、金融政策上の理由で金利が設定されているのが一般的です。

そのため、金利が低い通貨と金利が高い通貨間には金利差が生じるので、取引時に金利差であるスワップポイントが得られる場合があります

しかし、このスワップポイントは常に同じ額が得られるというわけではありません。

各国の金融政策が変わって金利が変更された場合は、スワップポイントが少なくなるだけでなくマイナスになる可能性もあるので注意が必要です。

また、金利が変更されると、それまで保有していたポジションを決済する人も増えるため、大きな為替変動が生じる可能性もあります。

スワップポイントが目的で取引している人は、金利変更に十分注意しましょう。

ネット取引のリスク

3つ目のリスクは、ネット取引のリスクです。

株式や為替の取引は店頭取引が一般的でしたが、ネット環境が発展したことでネットを使った取引が可能になりました。

つまり、ネットに繋がればどこでも資産運用ができるようになったということ。

しかし、売買注文の入力ミスによる誤発注や、パスワードの漏洩で第三者に悪用される、といったトラブルが生じるようになったのも事実です。

また、サーバーがダウンした場合には、その間に取引できず、相場の状況次第では大幅な損失を抱える可能性があるので十分注意しましょう。

リスクの分散方法4選

リスクの分散方法4選

FXには、「為替変動のリスク」「金利変動のリスク」「ネット取引のリスク」などのリスクがありますが、他にもリスクを伴います。

投資の世界には、「卵を1つの籠に盛るな」という格言があります。

1つの籠に盛っていて落とすと全て割れてしまいますが、分散していれば落としても別の籠の卵は助かるという意味です。

そのため、リスクを抑えるにはリスクを分散することが重要ですが、どうやって分散すればいいのでしょうか?

リスクの分散方法は以下の4つです。

  • 複数の通貨を保有する
  • 複数の証券会社に口座を開設する
  • 購入するタイミングを分散する
  • 購入するロットを分散する

それぞれのリスク分散方法について詳しく見ていきましょう。

複数の通貨を保有する

1つ目の方法は、複数の通貨を保有することです。

例えば、イギリスのEU離脱問題の際に、ポンド円だけに投資していた場合は19%の下落を集中して受けることになります。

しかし、米ドル円に分けて投資していた場合は8%の下落と、損失を分散することが可能です。

上記のように、同じ通貨が関連するポジションを保有している場合はリスク分散の効果が弱いですが、反対の変動が生じる相対関係にある通貨を保有しておけば、よりリスク分散が期待できます

例えば、米ドル円とユーロドルなどです。

そうすれば、想定外の為替変動が生じてもリスクを分散できるため、運用結果が安定しやすくなるでしょう。

複数の証券会社に口座を開設する

2つ目の方法は、複数の証券会社に口座を開設することです。

FX業者の口座を1ヶ所にしか開設していないと、サーバーがダウンすると何も対策を練ることができないため、リスクが大幅に高くなります。

しかし、口座を複数開設していれば、ダウンしているサーバーに対して何もできなくても、別の口座で反対ポジションを発注できます

サーバーのダウンで大幅な損失が生じそうな場合でも、反対ポジションを持てば相殺できるため、リスク分散が期待できるでしょう。

購入するタイミングを分散する

3つ目の方法は、購入するタイミングを分散することです。

例えば、2019年4月は米ドルの上昇トレンドが続いたため、「112円の次は113円を目指す」と買いポジションで参加した人も多かったでしょう。

しかし、米中の貿易戦争が勃発したことで112円だった米ドルが、あっという間に109円台に突入しました

もし、112円の時に全財産を投入していれば、大幅な損失を抱えていたことになりますが、購入するタイミングをずらして109円で買い増しすれば取得単価を下げることが可能です。

ドルコスト平均法という取引手法のように、購入するタイミングを分散すれば為替変動のリスクを抑えられるでしょう。

購入するロットを分散する

4つ目の方法は、購入するロットを分散することです。

購入するタイミングを分散するということは時間の話ですが、購入するロットを分散するというのは量の話になります

例えば、為替変動がうまく読めず、自信がないような時には小ロット、トレンドがハッキリしていて予想に自信がある時には大ロットとロットを分散します。

同じロットで取引している場合には、自信がない時に大きな損失を抱えてしまう可能性がありますが、ロットを調整することでリスクを抑えられます

リスクを分散するためにも、購入するタイミングだけでなく購入するロットを意識することも重要と言えるでしょう。

まとめ

まとめ

FXは、土日を除いて24時間取引できるだけでなく、レバレッジを効かせることで少額から取引できるため、取引しやすい環境が整っている運用方法と言えます。

しかし、元本保証がない以上は、為替変動のリスク・金利変動のリスク・ネット取引のリスクといったリスクと隣り合わせであるため、安定した利益を得るためにもリスク分散が重要です。

まずはご紹介したリスク分散方法に取り組み、取引を安定化させることを目標にしていきましょう。

-テクニック
-, , , , ,

Copyright© Liberty&Trade , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.